shougaの生き方模索雑記

日記、心の安定、長野移住、登山、etc…

引っ越し直後で忙しいけど、一息つく

家電がいろいろ揃ってきたので、家電の使用感や雑感をメモしていく。

長野市や家の周りの環境についてもそのうち書いていきたいけど。

 

冷蔵庫の注文完了!

17日に引っ越してきて数日、本日ようやく冷蔵庫の注文できた。

本来なら事前に注文して入居とほぼ同時に届くってのがスムーズなんだろうけど。下見無しで物件決めたから冷蔵庫スペースの寸法が分からなかったんだよね…。不動産会社から寸法表ファイルは貰ってたけど、確実なものではないとのことで、かつ写真では角に柱があるのか段差があったから自分で測らないとまずいなと思い入居後に注文することにしたけど、正解だった。寸法表より信じられるのは自分の目だ。

幅48cm・高さ126cm・150リットルの東芝製冷蔵庫にした。170リットルもあったけど、冷蔵室が少し変わるだけで1万円も高くなるから、150で良いかなと。あとあんまり高さがあるとレンジを上に持ち上げにくそうだし、普段使いでも開けにくそう。

もっと安い冷蔵庫もあったんだけど、レビュー見るに家電の中でも冷蔵庫は割と価格が品質に直結してそうな雰囲気があったんだよね…。最近は中国製家電も安くて性能が良いのが多いけど、流石に冷蔵庫は怖い。異音がするようになった動画がたくさん挙がってたし。安いのは直冷式が多いけどそれだと冷凍庫が霜で埋まっちゃうから、やっぱりファン式が基本だし。

4年延長保証オプションを付けて、ヤマトの設置サービスもお願いした。設置サービス110円ってどういうこと…?いや冷蔵庫も110円で丁寧に設置してくれたから本当のことなんだけども。

 

洗濯機

洗濯機はアイリスオーヤマの安いのにしたけど、全然安っぽくなくて良い。操作音も駆動音も割と静かだし、触れる部分がサラッとした手触り。容量4.5kgにしたけど、これくらいがちょうどいいな。初回は数日分の衣類を入れたけど、それでもまだ余裕があった。小さいから掃除もしやすそう。

洗濯は問題ないけど、洗濯用品がまだ揃ってなくて少し不便。それでも今日、柔らかい素材のランドリーバスケットが届く。ホムセンで安い洗濯バサミ買ったらなんか触ってて痛いから、使いやすそうでおしゃれなの注文した。毎月の費用ならともかく、数百円の初期費用で今後の洗濯モチベが変わってくるのは大きい。

 

電子レンジ

レンジは単機能のダイヤル式。あらかじめワット数は600Wに置いてるから、ダイヤルひねって温めスタート押したらそれだけで開始するのでとても楽。

多機能レンジ持ってても使いこなせた記憶が無いし、単に温めたいだけなのに「レンジボタン→ボタン押してワット数調整→2分半温めたいから1分のボタン2回押す→10秒のボタン3回押す→スタートボタン」みたいに操作数が多くてまどろっこしかった。

特定の操作をすることで、温め完了時に音が鳴らない静音モードに設定できた。

ダイヤル式の注意点は、製品によっては最初の目盛りが大きすぎて30秒、1分、1分半みたいな区切りしか無いものもある。その点これは20秒40秒1分という区切りだから使いやすい。5分以降は一目盛りが大きくなるけど、あんまり5分以上温めること無いしな。それも5分+3分半みたいに使えば問題ないし。

ゼピールっていう知らない会社のレンジだけど、大阪の電気会社みたい。良い仕事するなぁ、ありがとうございます。

 

ケトル

中国製の良さげなのが大幅割引だったから買った。4500円くらい。これも良い買い物だった。

内部がオールステンレスだから熱湯にプラスチックの匂いが移ることもないし、マイクロプラスチック問題もない。それでいて二重構造で外側はプラスチックなので持っても熱くない。他製品のレビュー見るとちょくちょくステンレスケトルの外側がめちゃくちゃ熱かったという声もあった。家でくらいは気を抜いていたいので、油断したら火傷するようなキッチンにはしたくない。

外側に今の水温が常時表示されているので、沸騰まで待たずに適温で使うこともできる。タッチで操作可能で、温度設定も5段階あって40℃くらいにも出来る。

使った後は毎回コンセントから抜かないといけないのが面倒か。電源オンオフするスイッチのあるコンセントに刺せたならそれで済むのだけど。

 

浄水器

東レのCASSETTY(カセッティ)MX600にした。浄水器では東レクリンスイが二大メーカーっぽい雰囲気。過去にクリンスイを使ってたので試しにこちらを。

結論から言うと、東レ製品の方が好きだなと感じた。切り替え操作する感触が気持ちいい。ストレート、シャワー、浄水シャワーが出る。クリンスイの浄水水はストレートで出てたけど、こっちのシャワーの方が好き。

浄水効果も良いと思う。流石に成分が違うからミネラルウォーターみたいな美味しさは無いけど、臭みは全く無い。浄水器を通してない水を飲む気になれないので飲み比べはしてないけど。

 

空気清浄機(殆どすきまパテの話)

引っ越してきてから気になったのが、キッチンにドブみたいな匂いが漂っていること。どうやら発生源はキッチンのシンク下っぽい。扉を開けるのに物怖じするほどの圧がある。無香空間という消臭ビーズを置いて対処したけど、やはり根本的解決になってない感がある。調べたら、どうやらシンクを上から下へ伸びてる排水管が床に貫通してる部分の隙間、ここから匂いが入ってきてるみたい。そしてそれをセメダインの「すきまパテ」というもので埋めれば良いらしい。パテというと徐々に固まるプラモ用のイメージしか無かったけど、この商品は固まらないんだとか。粘土みたいな使用感で、手でこねて太い紐状にして隙間を埋めていく。やってて結構面白い。

作業を終えて確認してみると……匂いが消えている!!あのドブみたいな生臭い匂いが!!たったの約500円で…。

ありがとうセメダイン。ありがとうすきまパテ。好感度が昇り龍の如く上がっていったよ。

この数日間のシンク下は扉を開けるのも嫌で、匂いがつくのが嫌でキッチン用品も入れられなかったから掃除用具しか置いてなかった。それが匂いが消えて綺麗な空間になったことで、何を置こうか空間活用の幅が一気に広がった。

そうそう、空気清浄機を買っておいたのでそれでパテで埋めた後の空気を綺麗にしておいた。

初めて空気清浄機を買ったからお試しで小さくて安いのにしたけど、何となく効果は出ているような気も?する。駆動音は静かなので部屋に置いても問題ない。部屋に置くか、キッチンや洗濯機、風呂やトイレのある廊下に置くか迷うけど。

ここ数日は黄砂が結構来てるらしい。花粉も、私は花粉症ではないけどいつ発症するか分からないし。ハウスダストのアレルギーがほんの少しだけどあるみたいだから気をつけないと。掃除機かけるときは換気してマスクするようには意識してる。

数日後:異臭ってほどじゃないけど、扉を閉じっぱなしにしてると何か違和感のある匂いがある。どこから空気が入ってるんだ…?シンク下は掃除用具入れ専門にするかな。キッチン用品は上の戸棚と、後ろに自分で買うキッチンラックに置くことにする。

 

こうして並べてみると、全部良い買い物だったなぁと感じる。大手、中小、海外と色んなメーカーのを買い分けてる。

余談:たまにはめんどくさがらずに写真撮って貼ろうかなと思ったけど、レンジに自分が映ってしまい、そういうのを気を付けるのがめんどくさくなってしまった。