shougaの生き方模索雑記

日記、心の安定、長野移住、登山、etc…

ネットが開通した!!

ついにネットが完全に開通した。昨日は開通したけど不完全だった。

キャンプで火おこしが成功した時の5倍くらい興奮した。いや流石に言い過ぎか。

ようやくこのブログもキーボードで打てる。

 

昨日からの顛末をここに記す。

昨日ネット工事業者に来てもらってモデムは動くようになった。(エアコンそばの光回線差込口に気付けば自分で出来たんだけど、気付かなかった…)

それでモデムとPCを直接LANケーブルで繋いで、有線ならこれにて一件落着かと思われたが、何故かほぼGoogle関連のサイトしか開けない…。ネット検索をしても検索結果一覧は出るのに大半のサイトを開けない。

調べたところ、IPv6対応サイトしか見られない状態のようだ。モデムとPCを直接繋いだ場合はPC側で設定を色々する必要があるらしいが、正解が1つではなくケースバイケースの選択肢が無数にあって全然分からない。徒労感がすごいなと思ったので、すぐ見切りを付けて、ルーターを注文した。1部屋で至近距離だしデバイス数も少ないので性能のコスパの良さそうな安いのにした。3950円くらい。TP-linkとかいうの。

 

Googleしか見られないものの、12日間くらいずっとYoutubeを見ていなかったので登録チャンネルの溜まった未試聴動画の数がすごいことになっていたので消化していった。

それにしてもIPv6に殆どのサイトが対応していないとは。Twitterくらいは対応してるもんだと思っていたけど。Googleが特殊なだけで、普通は必要性が無いからしないということか?正直自分もIPv4IPアドレスの数が枯渇しかけてるのでアドレスが実質無限にあるIPv6が必要になったということしか知らない。それ以外の利点ってあるのかな?今はこれ1つ調べる気力もあまり無い。

 

無実のルーターと格闘

そして今日ルーターが届いた。アプリを使って設定をするらしいが、Wi-Fi設定手順がかなり多くて面倒だな…。もっと簡単に出来ないものか。

モデムとルーターを繋いだのに、何故かルーターのインターネットランプが点灯しない。緑じゃなくオレンジ色の光すら点かない。ルーター初期不良とか動作の調子が悪いのかと思いモデムとルーターの再起動をしたりしたが変わらない。

そして気付く、LANケーブルをLAN4の差込口に入れていることに…。「違うだろーー!」とどこかの元議員が叫んだ気がした。LANケーブルをWANに差し込まないでどうする。無事にルーターのインターネットランプに緑の光が灯った。すまないルーター君、完全に100%俺のせいだった。君は優秀だった。上手くいかない時に疑うべきはまず自分自身ということを改めて知った。

 

ネット開通

もう疲れて面倒になったので、いったんWi-Fi設定は放置して、PCとルーターを有線接続することにした。これでIPv4のサイトが見られるようになればもうそれで良い。家でスマホほぼ見ないし。実家だと外に出ない&Wi-Fi通信で1日のスマホデータ使用料1MBの日とかあったし。

そして何事もなくあっさりとIPv4のみ対応のサイトも全て見られるようになった。これで完全にネット開通。達成感あるけどめちゃくちゃ気疲れした…。終わってみれば何てことない少しの作業なのに、何だこの謎の疲労感は。主に自分が引き起こしたものだが。

 

ネット見ない生活が続いたからか、いざ開通しても今まで普段何見てたか忘れかけてるな…。

うおっ回線速度調べるサイト開いたら660Mbpsも出てる!ネットサーフィンの他はせいぜい動画視聴くらいしかしないから十分すぎる速さ!というか回線速度って他に必要なシチュエーションって何があるんだろう?動画作る人とかはダウンロード速度の他にアップロード速度も必要だろうけど。