shougaの生き方模索雑記

日記、心の安定、長野移住、登山、etc…

今の物件の感想

今の物件に住み始めて一週間も経ってないけど、暫定の住み心地を書いてみる。結論から言うと、おおむね満足している。勿論いまいちなところも幾つかある。

築25年前後の物件なので新しくはないけど、嫌な古臭い雰囲気はしない。木の風合いから、人が使ってたなという年月を感じる程度。昭和ではなく平成って感じの許容できる古さ。

 

 

周辺環境(騒音)

良いと思う。閑静な住宅地にある。物件の前の道は微妙に曲がっていて、ショートカットに便利な道でもないので無関係の車は通る理由が無い。徒歩や自転車では広々としてるけど車だと狭め(通行は出来る)な感じなので、通ったとしてもスピードが出てなくて静か。3階なので走行以外の車関連の音も聞こえにくい。東西南北、太い道路から遠いので救急車やパトカー、消防車なども近くを走ることが少なくあまり聞かない。

 

周辺環境(自然)

すごく良い。評価S。緑豊かな家が多いので、周辺を散歩しているとウグイスの鳴き声が聞こえて驚いた。3回歩いたけど毎回聞こえた。目視も出来た。

若里公園があまりにも素晴らしい。植物と野鳥の楽園といった様相。植えてある木の種類が豊富で、樹齢の長そうな大樹も多い。散りかけの桜や足元のタンポポが春らしい。チューリップが植えられている花壇も多く、よく管理されている印象。ベンチの他、腰掛ける用なのか大きな黒い岩も多い。広くて見通しの良い芝生エリアがあり、遠くには飯綱山?が見える。談話スペースや遊具エリアなどもあり、幅広い年代に優しい公園。

 

立地

複数のスーパーを利用でき、ホームセンターもそこそこ近く、駅や国道沿いのニトリなども遠くはないので利用できる。今は通販の時代かもしれないけど、直接見て選びたいことも結構あるので。

 

面積

12畳もあるので広い。今までは6畳から7.8畳くらいの部屋にしか住んだことが無かったので感動している。今は物が少ないから広く見えるけど、多分本棚やアウトドア用品などが増えていくとすぐ埋まっていくと思う。クローゼットも広く、横幅160少し、奥行き80少しある。

 

水回り

キッチンは割と広い。棚が無いのは突っ張り棒の棚で解決した。戸棚が上と下にあって収納力はある。下の戸棚は少しだけ匂いがするので掃除用具入れに。上にフライパンや鍋、ザル等を入れた。シンク横のフリースペースはそこそこある。

冷蔵庫置場の隅は柱が入っていて段差があるけど、スペース自体は広い。一段使って冷蔵庫を置いたら、スペースが一つ余る。物置き場か、細めの冷凍庫か、大きめのゴミ箱辺りを置けそう。

洗濯機置場は普通。ラックなどを置けそうに無いので、横のコンロ用スペースが空くならそこに洗濯用品などを置く?炒めものとかあんまりしない気がするし。する時だけIHコンロ置くってことで。

バスルームも普通。独立洗面台が無いが、壁に小さめの鏡と小さめの洗面器具を置く場所はある。お湯は熱湯と水をブレンドして調節するタイプなので少し使いづらいが、最初の一人暮らしの時にこれは使ったことが有る。浴槽は狭くて膝を丸めて入る。必要なお湯の量は少なめっぽいので節約にはなりそう。風呂は好きだけど毎日絶対浸かりたいわけでもなく、風呂に入りたいって日とシャワーで済ませてもいいかって日があるので毎日は貯めないけども。シャワーヘッドは軽い。水の出方も勢いがある。浴槽を洗い流す時にホースが浴槽に当たってドコドコ鳴って地味にうるさい。蛇口がめっちゃ硬い。力を入れないと最後まで締まらないのでそこは不満。

トイレは普通。嫌な感じはしない。むしろ手すりのレトロな感じがおばあちゃんの家っぽい懐かしい感じがする。ウォシュレットもある。

 

ベランダ

網戸が固くてスライドさせるのに力が要る。潤滑油みたいなのかければ良いのかな。

一般的な広さは確保されてる。外が見やすい。アパートや小規模マンションにありがちな気がするのが、物干し竿の位置がやたら高い。一応届くけども。

二重窓ではないので冬寒いかも。断熱シートとか貼る?

ベランダからの景色は見通しが良くて割と好き。

 

鉄筋コンクリートじゃないから、隣の部屋の生活音はたまに聞こえる。ただ鉄骨なだけあって、壁はそこそこ厚いように思う。音が聞こえる法則性がよく分からないが、部屋のドアをスライドした音、窓を開けた音、カーテンを閉める音がたまに聞こえるのは良いとして、他の音の正体は分からない。両隣に人は住んでるはずだけど、音楽とか話し声、くしゃみ等が聞こえないのは助かる。まだ住んで数日だからこれからどうなるかは分からないけど。

唯一気になるのは、何度か物凄い爆音の扉の開閉音が聞こえたこと。扉のせいかと思ったけど、自分で確認したら普通に締めただけではあそこまでの音は響かないように思う。聞こえない日もあったので、やはりその人の締め方の問題?一日に一回あるか無いか程度なら、様子見かな。継続的な音じゃないし、集合住宅ってそういう面もあるよね。というか実家での家族の生活音より万倍マシだよ。継続的かつ高頻度かつ仕切りが薄いから。

角部屋うらやましいなーとか思ったけど、断熱って意味じゃ両隣に部屋がある方が良いか。特に長野は寒い時期が他地域と比べて長め且つ冷え込むし。断熱効果は24時間持続するけど、生活音に関しては常にあるわけじゃないし。それに生活音は隣人が不在時ならゼロになるもんな。現時点でも生活音は頻繁には聞こえてこないし、こっちの方が良いのかも?

 

その他

部屋の入口もクローゼットもスライド式のドアなのでスムーズで使いやすい。

コンセントが2つとも部屋の奥にあるので、部屋の手前側に電源が無い。延長コード使えばいいけど。

エアコンが比較的新し目っぽくて良かった。いつ製造かは分からないけど、日立のしろくまくん。物件によってはめっちゃ古いのもあるから…。エアコンは自分で買い替えるとなるとめっちゃ高いし、買い替えたとしても高い金出した以上は引越し先に持っていきたいけど、旧居のエアコンの原状回復をどうするかっていう…。

一方で照明は古そう。パッと見は普通だけどリモコンの見た目の古臭さが半端ない。というかボタンが一つしか無い照明リモコン初めて見た。蛍光灯だからLEDシーリングライトに変えたい。今のLEDはそんなに高くないし、買い替え費用は電気代のランニングコストの差で埋まると思う。何より、寝る前は暖色の光にしたい。それと単純に光量が足りてない。12畳の部屋なのに8畳か10畳くらいな明るさに感じる。

 

 

まとめ

家賃:まぁまぁ。一般的な額。築年数を犠牲に、広さと立地を取った印象。築年数もすごく古い訳ではない。

物件の音:良い。たまの扉の開閉音以外は基本静か。

物件の広さ:とても良い。心の余裕に繋がっている。

設備:まずまず。水回りに多少の不満はあるが大きな問題は無し。

周辺の音:とても良い。静かで落ち着く。

周辺施設:どこも行きやすい。スーパーの選択肢があり、駅や大型店舗も自転車で行ける。

自然:超満足。本当にすごい。この物件というよりはこの一帯、そして若里公園の評価だけど。

 

次の物件

おおむね満足してるけど、どのくらい住み続けるかは分からないな。やっぱり新しい物件への憧れが無いと言ったら嘘になるんだよな…。そんな余分な家賃払えるほど稼げるようになるのかというと自信無いけど…。投資もしたいし。

今は家にいる時間が長いから住環境を重視してるけど、働きだしたら平日は家にはほぼ寝に帰るだけで、休日はプチ旅行か山登りに行くから留守にすることが多くなって重視しなくなったりするのかな?物を置ける広さと、使ってて不快・不便じゃない程度の設備さえあればそれで良い、みたいな価値観に落ち着くのかな。

引っ越すとしても若里公園からは離れがたいからある程度近い場所が良いな。それに引越しはかなり体力使うから、短くても3年位は今のとこで落ち着きたいな…。

何にせよ、遠方から引っ越してきた下見なしの最初の物件にしては上々の始まりだと思う。

 

 

余談

めっちゃ詳細に色々書いちゃった…。流石に窓からの写真を載せるほど不用心ではないけど、文章だけでも個人情報保護の観点でいうと良くないかな…。

でもこの記事だけ非公開設定って出来ないんだよね。非公開にすると全ての記事が非公開になっちゃう。このブログは一年近く放置することもある不定期更新だし、ただの日記だし、文章の校閲もしてないし、読みやすくする工夫も何も編集してないし、何か有益なこと書いてるわけじゃないから見てる人めちゃくちゃ少ないと思うけど、やっぱり公開設定にすることで、もしかしたら誰かが読んでくれてるかもみたいな張り合いが出来て文字を打つ力の一部になってる気がするんだよな…。

炎上するようなこともしてないし書いてないし、これからする予定も無いし、まぁ大丈夫だと思うようにする。

こういう警戒心って今の時代だともう古いのかな?