shougaの生き方模索雑記

日記、心の安定、長野移住、登山、etc…

引っ越し直後で忙しいけど、一息つく

家電がいろいろ揃ってきたので、家電の使用感や雑感をメモしていく。

長野市や家の周りの環境についてもそのうち書いていきたいけど。

 

冷蔵庫の注文完了!

17日に引っ越してきて数日、本日ようやく冷蔵庫の注文できた。

本来なら事前に注文して入居とほぼ同時に届くってのがスムーズなんだろうけど。下見無しで物件決めたから冷蔵庫スペースの寸法が分からなかったんだよね…。不動産会社から寸法表ファイルは貰ってたけど、確実なものではないとのことで、かつ写真では角に柱があるのか段差があったから自分で測らないとまずいなと思い入居後に注文することにしたけど、正解だった。寸法表より信じられるのは自分の目だ。

幅48cm・高さ126cm・150リットルの東芝製冷蔵庫にした。170リットルもあったけど、冷蔵室が少し変わるだけで1万円も高くなるから、150で良いかなと。あとあんまり高さがあるとレンジを上に持ち上げにくそうだし、普段使いでも開けにくそう。

もっと安い冷蔵庫もあったんだけど、レビュー見るに家電の中でも冷蔵庫は割と価格が品質に直結してそうな雰囲気があったんだよね…。最近は中国製家電も安くて性能が良いのが多いけど、流石に冷蔵庫は怖い。異音がするようになった動画がたくさん挙がってたし。安いのは直冷式が多いけどそれだと冷凍庫が霜で埋まっちゃうから、やっぱりファン式が基本だし。

4年延長保証オプションを付けて、ヤマトの設置サービスもお願いした。設置サービス110円ってどういうこと…?いや冷蔵庫も110円で丁寧に設置してくれたから本当のことなんだけども。

 

洗濯機

洗濯機はアイリスオーヤマの安いのにしたけど、全然安っぽくなくて良い。操作音も駆動音も割と静かだし、触れる部分がサラッとした手触り。容量4.5kgにしたけど、これくらいがちょうどいいな。初回は数日分の衣類を入れたけど、それでもまだ余裕があった。小さいから掃除もしやすそう。

洗濯は問題ないけど、洗濯用品がまだ揃ってなくて少し不便。それでも今日、柔らかい素材のランドリーバスケットが届く。ホムセンで安い洗濯バサミ買ったらなんか触ってて痛いから、使いやすそうでおしゃれなの注文した。毎月の費用ならともかく、数百円の初期費用で今後の洗濯モチベが変わってくるのは大きい。

 

電子レンジ

レンジは単機能のダイヤル式。あらかじめワット数は600Wに置いてるから、ダイヤルひねって温めスタート押したらそれだけで開始するのでとても楽。

多機能レンジ持ってても使いこなせた記憶が無いし、単に温めたいだけなのに「レンジボタン→ボタン押してワット数調整→2分半温めたいから1分のボタン2回押す→10秒のボタン3回押す→スタートボタン」みたいに操作数が多くてまどろっこしかった。

特定の操作をすることで、温め完了時に音が鳴らない静音モードに設定できた。

ダイヤル式の注意点は、製品によっては最初の目盛りが大きすぎて30秒、1分、1分半みたいな区切りしか無いものもある。その点これは20秒40秒1分という区切りだから使いやすい。5分以降は一目盛りが大きくなるけど、あんまり5分以上温めること無いしな。それも5分+3分半みたいに使えば問題ないし。

ゼピールっていう知らない会社のレンジだけど、大阪の電気会社みたい。良い仕事するなぁ、ありがとうございます。

 

ケトル

中国製の良さげなのが大幅割引だったから買った。4500円くらい。これも良い買い物だった。

内部がオールステンレスだから熱湯にプラスチックの匂いが移ることもないし、マイクロプラスチック問題もない。それでいて二重構造で外側はプラスチックなので持っても熱くない。他製品のレビュー見るとちょくちょくステンレスケトルの外側がめちゃくちゃ熱かったという声もあった。家でくらいは気を抜いていたいので、油断したら火傷するようなキッチンにはしたくない。

外側に今の水温が常時表示されているので、沸騰まで待たずに適温で使うこともできる。タッチで操作可能で、温度設定も5段階あって40℃くらいにも出来る。

使った後は毎回コンセントから抜かないといけないのが面倒か。電源オンオフするスイッチのあるコンセントに刺せたならそれで済むのだけど。

 

浄水器

東レのCASSETTY(カセッティ)MX600にした。浄水器では東レクリンスイが二大メーカーっぽい雰囲気。過去にクリンスイを使ってたので試しにこちらを。

結論から言うと、東レ製品の方が好きだなと感じた。切り替え操作する感触が気持ちいい。ストレート、シャワー、浄水シャワーが出る。クリンスイの浄水水はストレートで出てたけど、こっちのシャワーの方が好き。

浄水効果も良いと思う。流石に成分が違うからミネラルウォーターみたいな美味しさは無いけど、臭みは全く無い。浄水器を通してない水を飲む気になれないので飲み比べはしてないけど。

 

空気清浄機(殆どすきまパテの話)

引っ越してきてから気になったのが、キッチンにドブみたいな匂いが漂っていること。どうやら発生源はキッチンのシンク下っぽい。扉を開けるのに物怖じするほどの圧がある。無香空間という消臭ビーズを置いて対処したけど、やはり根本的解決になってない感がある。調べたら、どうやらシンクを上から下へ伸びてる排水管が床に貫通してる部分の隙間、ここから匂いが入ってきてるみたい。そしてそれをセメダインの「すきまパテ」というもので埋めれば良いらしい。パテというと徐々に固まるプラモ用のイメージしか無かったけど、この商品は固まらないんだとか。粘土みたいな使用感で、手でこねて太い紐状にして隙間を埋めていく。やってて結構面白い。

作業を終えて確認してみると……匂いが消えている!!あのドブみたいな生臭い匂いが!!たったの約500円で…。

ありがとうセメダイン。ありがとうすきまパテ。好感度が昇り龍の如く上がっていったよ。

この数日間のシンク下は扉を開けるのも嫌で、匂いがつくのが嫌でキッチン用品も入れられなかったから掃除用具しか置いてなかった。それが匂いが消えて綺麗な空間になったことで、何を置こうか空間活用の幅が一気に広がった。

そうそう、空気清浄機を買っておいたのでそれでパテで埋めた後の空気を綺麗にしておいた。

初めて空気清浄機を買ったからお試しで小さくて安いのにしたけど、何となく効果は出ているような気も?する。駆動音は静かなので部屋に置いても問題ない。部屋に置くか、キッチンや洗濯機、風呂やトイレのある廊下に置くか迷うけど。

ここ数日は黄砂が結構来てるらしい。花粉も、私は花粉症ではないけどいつ発症するか分からないし。ハウスダストのアレルギーがほんの少しだけどあるみたいだから気をつけないと。掃除機かけるときは換気してマスクするようには意識してる。

数日後:異臭ってほどじゃないけど、扉を閉じっぱなしにしてると何か違和感のある匂いがある。どこから空気が入ってるんだ…?シンク下は掃除用具入れ専門にするかな。キッチン用品は上の戸棚と、後ろに自分で買うキッチンラックに置くことにする。

 

こうして並べてみると、全部良い買い物だったなぁと感じる。大手、中小、海外と色んなメーカーのを買い分けてる。

余談:たまにはめんどくさがらずに写真撮って貼ろうかなと思ったけど、レンジに自分が映ってしまい、そういうのを気を付けるのがめんどくさくなってしまった。

 

荷物の搬出、両親との別れ

今日の15時半に引っ越し業者さんが来て、荷物の搬出をしてもらった。

数日前の天気予報ではちょうど搬出のタイミングで小雨が降るとあったのだけど、実際は今日は雨が降らなくてラッキーだった。

いつもは窓を開けたら車とかが通ってうるさいのだけど、今日は妙に静かで、リビングから玄関に抜けていく風が心地よかった。

引っ越し業者さんは礼儀正しく丁寧かつ迅速で、あっという間に搬出完了となった。

 

引っ越し業者が来る前後に1時間ずつくらい、家に来た母と話した。たわいもない話から、長野のこと、お金のこと、家族のこと。昨日も話したけど、やっぱりそれでも名残惜しいな。別れ際、何度も握手と抱擁を求められた。おじいちゃんおばあちゃんとも別れ際に握手したけど、やっぱり血の繋がりを感じる。母さん、最後は泣いてたな。その時の自分は寂しくなるなぁくらいだったけど、まぁ自分の場合は割と時間差で寂しさを感じるタイプだったりするからな…。

 

母さんの買ってきた良いワインで最後に父さんと乾杯しつつ夕食を食べた。深みのある美味しいワインだった。普段お酒飲まないけど、少量だしたまには良いよね。良い感じに話せたと思う。タクシーで駅まで送ってくれた。

 

明日の夕方には長野に荷物が届くらしい。今日は新幹線で名古屋まで移動して一泊、明日特急しなのに3時間乗って長野市に着く。福山から名古屋の方が距離は長いけど新幹線だから1時間50分くらいで着くので、ここからが少し長め。

片道約2万、往復4万もかかるから今後福山に帰ることはかなり少ないかもな。家族に会う以外の用事も無いし。乗り継ぎの名古屋もあんまり好きじゃないし、名古屋に限らず都会ってだけで刺激が強すぎてしんどい。

明日の出発もどうしようかね。朝の通勤ラッシュ時間帯は避けた方が良いかな。どの時間帯でもある程度人は多いだろうけど。

 

外は徐々に雨が強くなって、雷が15秒に一回くらい?の高頻度で落ちまくってた。春に降る雷を伴うにわか雨を春時雨と言うらしい。この雷は吉兆であり、春の目覚めの象徴なんだとか。幸先が良いな。

 

今日もそこそこ忙しかったけど、本当に忙しくなるのは明日からだな……。

明日引っ越し!お金のことについて調べ始めた

荷造り、役所の手続き、住所変更とかはもう済んでるから意外とやること少ない。

今夜はお金について色々調べてた。いや引っ越しでやり残したことが無いかどうかの最終確認とかすべきなのかもしれないけど、マジでやることが無い。

 

今までお金は殆ど1つの口座で回してたけど、収入と支出があやふやすぎて気付いたらお金が徐々に減っていってたんだけど、流石にこれからはそれはまずいということで…。

お金知識Lv1の自分でも、口座を複数分けた方が良いことくらいは分かる。

調べてみると、給与が入って来る口座・クレカで引き落とされる支出用(生活費)口座・貯蓄用の口座・緊急用資金の口座の4つくらいを使い分けた方が良いって書いてあることが多い。給与が入ってきたらすぐに他の口座に振り分けるんだとか。

貯蓄用と緊急用の使い分けがいまいち分からないな…。緊急の出来事があったら貯蓄用口座から引き出せばよくないか?

投資は貯蓄用口座のお金で行うって意見と、投資用口座を作るのも良いって意見の2つを見た。どうなんかな…あんまり口座の数が増えすぎても管理が大変そうだし。

 

そんで色々調べてたら三井住友銀行のページ開いてた。そういえばAmazonたまに使うのに未だにAmazonクレジットカード申し込んでなかったのに気付いた。今までポイント1%還元だったけどそれが2%になる。勿体ないことしてたかな…。まぁいうて1万円辺り100円の違いしかないし、金無いからそこまで高額な買い物してこなかったからそんなでもないかな?そのAmazonクレカの審査やってるのが三井住友銀行で、そこのOliveっていうクレカやら投資やらの一括管理アプリがなんかおしゃれで効率的で良さそうだなー(頭からっぽな感想)と思ったので三井住友銀行が気になってた。

 

そもそも長野市には三菱UFJの支店が無いからなぁ。まぁ支店無くてもATMとネットバンキングで完結するから良いのかもしれんけど、支店有った方が安心感あるよなぁ。

三井住友とみずほ銀行はある。というかみずほ銀行って唯一全都道府県に支店あるのね、すごい。数年前のシステムトラブルのイメージしか無かったけど、それもかなり戒めとして反省して改善してるらしい。

 

その後はクレカ積立ってのを知った。クレカで投資信託の積立が出来る?えーそんなこと出来るの!?って驚き。マジでお金に関して何も知らんなこの人。今年から上限が10万円に引き上げられた…んだっけ?うろ覚え。三井住友銀行を仲介してSBI証券に投資できるんだとか。えーもう親の勧めでSBI証券とSBIの銀行開設済で提携してるんだけど…。どっちが良いんだろ。ポイント的には三井住友のVポイントの方が美味そうだけど。

 

クレカ積立について比較解説した記事で楽天証券楽天銀行が書かれてたから、次は楽天について調べ始めた。楽天経済圏な…使いこなせたら大幅に得しそうだよな。

去年に楽天会員になって楽天カード作って楽天ペイ入れてみたんだけど、気付いたら今まで通りAmazonで欲しい物見て、JCBカードで買い物して、お店ではPaypayで払ってる…。これら別にシナジー無いよな。JCB別に好きじゃないのに惰性で使ってる。俺も持ってる一般カードは別にAmazonシナジー無いのに、WシリーズとかいうのはAmazonでポイントアップとかそういう分かりづらいのがムカつく。okidokiポイントとかいうのが1ポイント3.5円なのもなんか分かりづらい。単にAmazonで買い物するだけじゃなくJCBのサイト経由から行かないと優遇してくれないのも嫌い。こうして書くとJCB嫌だな…なんで使ってるんだ?

 

なんで楽天使わないかというと単純に馴染みが無いから。楽天市場のサイトのレイアウトがごちゃごちゃしてて情報量がすごくて圧倒されてしまう。ただ、SPU(スーパーポイントアップ)プログラムはマジで魅力的。カード持ってる楽天会員ってだけなのに獲得ポイント3倍状態になってるのは見てて気持ちいい。楽天関連サービスを使えば最大17.5倍だかになるんだとか。いやすごいな…。それに楽天市場のサイトは数年前と比べると何度か見てると慣れてきた気がする。馴染めるなら馴染みたい。

Amazonで数日前に注文した洗濯機を検索したら、それより少し安い上にポイントが1600円分も付くとか表示されててマジで!?!?ってなった。ならこっちで買えばよかったー!と思ったけど、設置には設置券も合わせて必要とあって、見ると7700円…。いやAmazonの洗濯機設置オプションはたった110円だったよ!?いや楽天の料金が普通なんだろうけど、差が大きすぎない?いや改めて見ても110円はおかしいな…。レビュー見ても設置に問題があるようには見えないし、どういう仕組みなんだAmazon…。設置料込みで見ると結局はAmazonの方が安いんだよな。自分で設置すればポイント込みで楽天の方が2000円くらい安いけど、引っ越し早々腰を痛めたくないし、あんな重いもの持ち上げる自信が無い。家電に関してはAmazon、他のものは楽天

結局Amazon楽天どっちをメインで使っていくのかが分からないままだなー。細かいことを言えば、Amazonはホーム画面を下の方にスクロールするとお勧め書籍が下品だったりしてそこがマジで嫌。センス疑う。ブラックフライデーとかは好きだけど、プライム資格持っててもあんまり活用できてない。

 

全身を楽天経済圏に浸ける覚悟を決めたいなぁ。スマホIIJmio使っててネット回線も一緒に使うとお得なIIJmio光を申し込んだけど、これらって単体でお得だけどそれ以上のシナジーって無いんだよな…。楽天モバイルショッキングピンクで目がチカチカして好きじゃないけどSPU+4倍は魅力的すぎる…。

去年スマホ新しくしたばっかだし、ネット回線も2年近く使わないと工事費実質無料割引をフルに活かせないからしばらくはIIJmio継続かなぁ。まずは新居でネットを使えるようになるのが最優先。ネット無いとマジで死ぬ。ただでさえ引っ越しで環境が激変するのにこれ以上一気に変えるのは心身に良くないよ。まずは街で買い物する時に楽天ポイント提示+楽天ペイで支払いを心がけよう。

脱ポイントカード無提示!脱Paypay!

欲しいものがあったらまずは楽天市場で検索!

 

 

まとめ

これからは日常的にお金の知識を身に付けよう。

複数の口座を使い分けて節約、貯蓄しよう。

楽天経済圏に入ってポイントを貯めまくってお得に生活しよう。

自分が使っているサービスを見直そう。

 

こんな感じかなぁ。引っ越し直後は大変だろうからこの辺のこと考える余裕は無さそうだけど。ま、生きてさえいりゃオッケーてことで。何度も自殺を考えた自分がここまで色んなこと考えられるようになったんだ。何とかなるって。

 

引っ越し業者と契約した!

移動距離約700kmとかなりの遠方への引っ越しなのに、まさか10万を大幅に切ってくれるとは思わなかった。最低でも15万くらいは覚悟していた。

まずスーモで一括見積り依頼をして、複数社から概算見積もり金額が記載されたメールが送られてきたり、電話でのやり取りがあった。その時点で、いくら何でも安すぎだろうという金額が返ってきた。

これが4月中旬という繁忙期が一段落した時期のパワーなのか?3月20日引っ越し予定の時は25~30万くらいかかるとか、そもそも対応してくれる業者自体が見つからないとか、そんな感じだったぞ。

 

最初はヤマトや日本通運の単身者向けボックスを使おうとしていたんだけど、1つ3.7万~4.5万くらい)で2つ使うとそれだけで7~8万になる。その上ベッドやマットレスのような大きな物は別料金で1つ数万円単位で請求されるし、結局10万円くらいになる。その上、そこまで丁寧な対応はされないような雰囲気である。

それが丁寧な応対や梱包で対応してくれる大手業者で、7~8万の間で収まるとは。(名前出したらまずいかなと思ったけど、大手引っ越し業者で丁寧なとこといえば名前出さなくても答えは1つ2つまで絞られるか…)

 

ちょうど東京行きのトラックがあって、それに相乗りさせてもらえるから大幅に安くしてもらえたとのこと。それが無かったら値段は倍以上になっていたらしい。先にWEB見積もりで2社からあまりにも安い金額が提示してたから、その金額を聞いて「生半可な値段じゃ契約してもらえない」と思われて大幅値引きしてくれたんだと思う。すごく驚かれて聞き返されたし。

即決限定価格だったけど、焦ることは無くごく普通にその場で契約した。他2社はあくまでWEB見積もりで、実際に訪問して出された金額じゃないので値段が上がる可能性もあるし、多分ここまでは丁寧じゃないと思う。他2社はあくまで運送業者が兼業で引っ越し業もしているだけだし(受け売り)

荷物少なめの単身者だからWEBや電話見積もりで良いかな?と思ってたけど、やっぱり対面で話をする方が色んな意味で情報量が違うと感じた。若くて物腰の柔らかくて説明の分かりやすい親しみやすい人で、すごく安心感があった。社員教育が行き届いてる感がすごい。次に引っ越しする時も、やはり業者さんに訪問見積もりに来てもらおうと思った。

車に段ボール箱セットを積んであるそうなのでありがたく頂いた。

訪問されて最初にお米も貰ったし、引っ越しに関する便利な冊子も貰ったし、段ボールセットも貰って、その上めっちゃ安い料金を提示してくれた。引っ越しのサ〇イさん、これもう神だろ…。

今日の11時くらいにスーモで一括見積して、夕方には訪問に来てくれて契約が完了して荷造り用段ボールももう有るとか、スピード感がすごい。昨日と状況が一変してる。

…4月中旬引っ越しなのに3月末に見積もり依頼出したの?遅くない…?我ながらおいおいって思う。引っ越しの営業さんは現場より忙しさのピークが早くて、2月から3月が忙しさのピークらしいから、今日ここまで丁寧に応対してもらえたのは3月末の今の時期くらいからようやく忙しさが収まりかけてくる、ってのはあるかもしれない。何事も良い面を見よう。

 

よし、頑張るぞ!

最近たまに「引っ越しうまくいくのかな…」って不安になってたけど、運は確実に俺の方に向いてきてる!あとは運を自分の努力で活かすだけ!

毎日ジョギングも今のところ続いてるし、運動はやっぱり心身にすごく良い。

前より走るための筋肉が付いたのか、走り出した時に身体が「お、いつものか」って感じですぐ慣れる。運動する習慣が無かった頃は、「なんか走ってるぞ!いつもダラダラしてるのに慣れないことしだしたぞ!」みたいなリアクションを脚の筋肉がしてた気がする。仕事も遊びも勉強も、1にも2にもまずは体力なんだ。体力を付けるぞ。

契約上の入居日と、実際の引っ越し日をズラす

スーモから複数の引っ越し業者へのネット簡易見積もりをしてもらうよう入力した。

分かってはいたけど、3月下旬って引っ越し業者全く空いてなくて完全に争奪戦なんだな…。広島から長野っていう700kmという長距離かつ、地方から地方への引っ越しだから、その条件ではお受けできませんってメールが返ってきた。

サカイから電話かかってきたけど、家電は向こうで買うので重い荷物は少な目ですと伝えたら、宅配サービス等の利用を勧められた。結局はトラックの大きさと台数、移動距離で大半の料金が決まるから、そうなっちゃうよね…。25万からを基本としてそれ以上になると予想されるとか。単身者の荷物少な目引っ越しとしてはかなりの金額だよねこれ…。そもそも見つかるかも怪しいけど。

 

荷物少な目の単身者向けの引っ越しを調べてみたら、日本郵便など複数のサービスが見つかった。だいたい1メートル四方の高さ1.3~1.7メートルくらいのコンテナに荷物を収めるようだ。トラック1台に何個もコンテナを積めるので1人当たりの料金を抑えられるという仕組みらしい。コンテナに積めない大きな荷物は別のプランを追加して単品から輸送してくれるようだ。自転車や椅子など。ただこれも3月いっぱい全てが×マークで埋まっていた。この状況、全国の引っ越し難民達はどうしてるんだろう…。

入居日を3月下旬にしたこと自体は間違いではない。人気のマンションだったし、2月上旬に3つも物件情報が出てすぐに2つ埋まってしまって、あれ以上もたもたしていたら取られてしまっただろう。待った分、これ以上ないほど理想的な立地の良い条件だった。それに契約日から入居日を遠くしすぎることは出来ない。

 

どうしようと焦ったけど、よく考えたら4月入学や4月入社というわけじゃない以上、絶対4月上旬までに引っ越し完了しないといけないわけじゃない。

単に引っ越し日をズラせばいいだけだ。4月8日辺りの2週目から日本郵便のサービスが適正料金で空き始める。空家賃は払うことになってしまうけど、それも家賃2.5週間分くらい。無理やり3月に引っ越して25万だか30万だか払うよりはずっとマシだ。

今週のお題「習慣にしたいこと・していること」

記事を書くページのすぐ上に今週のお題というのが表示されていて、定期的に新しいのが出てくる。今までお題を書いたことは無かったけど、せっかくなので。

 

朝散歩

だいたい朝食を食べてから30分後くらいに行くのが多い。起床直後は体が水分と栄養不足かつ交感神経に切り替わっていないが、朝食後くらいになると体がちょうどいい感じに目覚めてる頃。朝に行くのは体内時計のリセットや、セロトニンを分泌させるため。

ペース的には普通に歩く→競歩→かなり軽いジョギング→自宅に近付くにつれ徐々にペースを落として徒歩といった感じ。それなりに心拍数を上げる30分程度の運動を週に3回行うと健康に良いらしいが、私の場合は朝散歩は10~15分くらいで飽きてしまうのでそこまではいかない。

飽きるのは歩く道の範囲やバリエーションが少なくほぼ固定化されているからだと思う。基本的に近くの住宅街を歩く。意外と車が通るので、裏路地に入って歩く方が好き。近くに大きな公園や大きな川が無いのがネック。地面がアスファルトなのであまり激しく走ると膝に自覚のないダメージが入りそうというのも懸念。人類の歴史の殆どを占める狩猟時代において、アスファルトなんていう異様に硬い地面を走ることなんて無かったのだ。

基本的には毎日続いてる。ただし雨の日は行かないので前線が停滞すると行かない日が続いてしまう。傘を使う選択肢もあるけど、軽めのジョギングをして心拍数を少し上げたいので、片手がふさがると思うと気乗りしない。雨の日は素直にフィットボクシング2でストレッチと有酸素運動を行う方が楽かつ気分転換になるかも。

 

保湿

入浴後、起床しての洗顔後は顔の保湿をするようにしている。入浴後はたまにふくらはぎの保湿もする。特に冬はあんまりサボるとふくらはぎが乾燥して痒くなるから。

よく洗い物をするからか、手の指先が荒れてガサガサになり指紋が薄くなる。油分を多く含んだクリームを塗っても全然治らない。指先なので何かと使うのですぐ落ちてしまうし…。いや、ゴム手袋を買えばいいだけか?

 

柔軟

これは全然続かない。気付いたら忘れてる。筋肉や関節が柔らかくなることで怪我の防止や疲れにくくなる等の効果があるのは分かる。ただどうも義務感でやっている感じがあってハマれない。多分、柔軟自体を主目的にするのではなく、テレビやYoutubeなどを見るついでにやる方が気が楽なんだと思う。分かってはいるけど…。

股関節、内もも、膝裏、太ももの裏、太ももの前、足首、アキレス腱など、やる箇所が多すぎる。毎日頑張ってやっても全然可動域が広がらなくてやりがいを感じられない。前傾姿勢が内臓を圧迫したり骨格を無理に動かしてる感があって辛い。

ヨガマットが場所を取るのが地味に面倒。自室に置く場合は一々丸める必要があるし、別の部屋に置くと一々取りに行くことになる。

下山する時に足首硬いなと感じることが結構あったし、それで脚くじいたり転倒して大怪我したりしたくないから必要性は感じてるんだけどね…。

 

 

読書についても書いてたけど長くなりすぎたので、それは単品の記事にすることにした。

狩猟採集時代

アンデシュ・ハンセン先生の『運動脳』『スマホ脳』という本がある。正直、全人類に読んで欲しいくらいに必読だと思う。狩猟採集時代ベースで考えると、どうして体調の良し悪しが起きるのかが分かってきた。

自分なりの文章で書いてみる。上の2冊は自分で調べるきっかけになっただけで、これは要約ではない。この2冊は運動の効果、そしてスマホの害について主に述べているので狩猟採集時代についての記述は少ない。

 

人類はその殆どを狩猟採集生活で過ごしてきた。猿人が誕生したのが500万年前前後と言われており、長い旧石器時代を経て、6万年前に新人が誕生した。1万年前に磨製石器や農耕や牧畜が出て新石器時代となった。

数千年前から文明が発達し、数百年前に車が登場し、数十年前にコンピューターが登場し、十数年前からスマホをいつでも持ち歩くようになった。

社会のあまりにも速すぎる変化に対して、私たちの身体の変化は全く追いついていない。通常、生物の進化は数万年以上かけて行われるからだ。そのため、人類の脳や体は今も狩猟採集時代に適応するように出来ている。

今更、当時のような原始的な生活には戻れない。それに全てが狩猟採集時代の方が良いとはもちろん言えない。厳しい生活だったのは想像に難くなく、平均寿命は当時30歳前後だったとされている。ただ、座りっぱなし、運動や睡眠の不足、ジャンクフード、糖質脂質の過多、タンパク質不足など、私たちの身体が明らかに合わないものや習慣が現代社会には多すぎる。

 

食事

狩猟採集時代の人々は肉、魚や貝類、果実や木の実といったものを食べていた。タンパク質や脂質がメインとなり、それにプラスして果糖や芋のデンプン等の糖質が加わる。当時の人々は一日何時間も歩いていたのに、糖質メインの食事ではなかった。確かに脂質の方が同じ重量で生み出せるエネルギー量は多いし、糖質も脂質も足りなければ筋肉を分解してエネルギーを作り出せるのだから糖質は必須というわけではない。

現代人はどうだろうか。白米や小麦粉などの精製された純粋な糖質を大量に食べている。食事には主食が必須と教えられ、身体を何時間も激しく動かすわけでもないのに大量の糖質を食べている。もちろん脳の活動にもある程度は必要だが、明らかに摂りすぎだ。それが先進国での凄まじい肥満率となって表れている。使われなかった余った糖質は糖化反応を起こし細胞が変性し、老化が促進される。

野菜や果物にも糖質は含まれている。加熱した人参やタマネギや白菜はすごく甘いし、近年はトマト等もかなり甘くなってきていると感じる。特にバナナは果糖、ショ糖、ブドウ糖の3つの糖質が含まれていて吸収速度が異なるので良い。更にセロトニンの材料となるトリプトファン、血糖値の上昇を緩やかにしつつ腸の掃除をしてくれる水溶性食物繊維も含んでいる素晴らしい食材だ。必ずしも白米や小麦粉を食べる必要は無い。

体調不良の現代人はまず糖質過多を止めて高タンパク・低糖質の食事を始めた方が良いと思う。

 

男女

なぜ女は強い男を求め弱い男は求められないのか。その答えも単純明快だった。

女が男と一緒になるメリット、それは様々な面で守ってもらえること。獰猛な獣、他の集団との争い、集団内での個人的な諍い…危機的な状況はいくらでもある。そういった脅威に晒された時、弱い男は負けて殺されるだけだ。決断力のある男がモテるのも、いざという時に即決できることは生存に直結したからだろう。直接的な脅威だけでなく、狩りや生活においても迷ってばかりではチャンスを逃してしまう。

食糧事情もそうだ。女性は採集、集団内の情報交換、子供の世話など様々な仕事があるが、採集では動物性タンパク質が得られず体内で生成できない種類の必須アミノ酸が不足し栄養状態が悪化する。そのため男が獲って来る獲物が必要となる。現代社会では狩りをする必要は無くなり、お金を稼ぐ能力がそれに代わるようになった。お金によって豊富な食事の選択肢を用意でき、いざという時も身や財産を守ることが出来る。

運動をする男が魅力的に見えるのは、テストステロンの増加も大きいが、体力があり移動能力が高く生存に有利だからという理由も大きいだろう。また試合形式の場合は、勝負に勝つことで他の男より強い存在に見えるから(この時テストステロンも増加)。

 

孤独

「孤独は体に悪い」という記事を何度かネット上で見かけたことがある。内容はあまり覚えていない。本と違ってネット上の文章はどうしても流し読みになりがちだ。ただ、1日中孤独でいることは1日に煙草を15本吸うのと同じくらい悪影響があるという部分だけは覚えてる。その文を見ても「そうなんだ…」という小学生レベルの感想しか出てこず、何故そうなるのかは考えなかった。

しかし狩猟採集時代で考えてみれば孤独が体に悪いのは当然のことだった。1日中1人きりというのは、自分がどこの集団にも属していないことになる。あの地域は猛獣が増えてきて危ないから行かない方が良い、あの森は食べられる木の実が多くてお勧め、あの植物を食べて死んだ人が出たから今後食べない方が良い、そういった生死に直結する情報が入ってこない。集団内で受け継がれてきた生活知識も入ってこない。相手の異性も、自分の子供もいないから生物の根源的な欲求である『種の保存』も出来ていない。仲間がいないと狩りの連携も出来ないので成功率が大幅に落ち、栄養状態も悪くなる。栄養状態が悪くなると筋力も体力も落ち、更に狩りの成功率が落ちる悪循環に陥る。

このように、集団に属していない状態は明らかに生存に不利だ。そのことが分かっているから脳は不安という感情を作り出し、それを打ち消すために身体に移動をさせて集団を見つけて入るようにと指示を出す。にも関わらずいつまでも孤独を解消せずにそのままでいると、脳や体に様々なストレス反応が出て健康に悪影響が出るんだろう。

 

座りすぎ

座り心地の良い椅子というもの自体、出てきたのはここ数百年。狩猟時代には移動中に倒木や大きい岩があったら腰掛けるといった感じだろうか。一日中移動というわけじゃなくそれなりにだらっと休む時間も長かったそうだけど、その場合は横になって休んでいたはず。しっかりした椅子なんて無いのだから。だから椅子に座った体勢自体が、人類の歴史上ひどく不自然なもので、それが長時間続くと体に悪いということなんだろう。

デスクワークの人達は意識的に運動をしないと体にかなりの悪影響が出る。座りすぎの影響については散々言われてるし色んな研究があるから大半の人は分かってる。ただ分かっているのに全く運動をしない、もしくは稀に気が向いた時にだけやるという感じか。昇降式デスクというものがあるけど、ああいうのを私も買って私生活で取り入れた方が良いのかな。

最悪なのが引きこもりの状態。おそらく心身の体調が良いって人は殆ど居ないと思う。身体はおそらくこう思っている。「怪我をしたわけでもないのに1日中ねぐらに居たままで殆ど座ったままってどういうことだろう。狩りにも採集にも行ってないって状況が何日も続くのはおかしいような…。食糧の備蓄ちゃんとあるのか?他人と話してないってことは集団にも属してない状態なのか。あれ、食事は1日3回も取れるのか…変だな」これがずっと続くと脳がエラーを起こしてしまう。

 

 

このように、狩猟採集時代ベースで考えると全てが腑に落ちる。今後もこういった考えを中心に考えて生きていこうと思う。

それにしてもだいたいが「~だと思う」という推測になってしまったな。まぁ論文でも何でもなく自分の考えを記すブログだからこれで良いんだ。一気に書くから見出しも構成も適当だし誤字チェックもしてないけど良いんだ。