shougaの生き方模索雑記

日記、心の安定、長野移住、登山、etc…

長野視察七日目 美ヶ原、気軽に標高2000メートル

 

思考

3時に目が覚めた。寝ぼけ頭で色々と思考を巡らせていた気がする。忘れないうちに書き出しておく。

過去に何があろうと、それは自分の脳内にしか存在しない。自分が気にせず忘却すれば大抵のことは無かったことになる。また、過去の出来事を理由にして行動を起こさないでいると、チャンスを逃してしまう。

大切なのは未来の話であり、自分がどうしたいか。どんな未来を想像し、それを実現させるために今何をすべきかを考えること。

自分の能力に自信を持つためには、行動と経験を積み重ねるしかない。大抵のことは数をこなせば誰でも上手くなる。単に慣れているかどうかの違い。

 

台風、天気

台風15号は高い海水温によって今後非常に強い勢力に発達し、来週後半から日本に影響を及ぼし始める予測らしい。

台風14号が去った直後に長野視察に来て、今まで殆どずっと晴れてくれていた。これは実際に行動に移した自分を天気が、いやお天道様が応援してくれているのでは?という考え方が浮かんできた。晴れてるおかげで天気を全く気にせず行動できたわ、写真が映えるわ、良いこと尽くし。仮に曇りや雨だとこんなにたくさん回れなかったし写真もいまいちだったはず。昨日も「今が一番良い時期」だって移住相談員さんやジョブカフェの人が言ってたからね。

 

長野視察の振り返り

松本を中心に見て、観光面、生活面ともに十分に肌で感じある程度分析できたと感じる。その状態で移住相談を行い移住や仕事関連の資料を頂き、ジョブカフェ信州の利用登録をして職業興味診断を行い結果を印刷して持ち帰った。

松本に関しては十分に見れたと思う。次は移住先第2候補の長野市だけども…どうするか。正直、松本市を離れるのが名残惜しい。今去れば次に来るのはいつになるだろうかと、思わずにいられない。それに松本市とその周辺で体や心は勿論、それ以外のエネルギーも8割方出してしまった感覚だ。

長野市に行っても行きたい場所が善光寺善光寺表参道くらいしかなく、どうも生活施設などを回っていくイメージが持てない。長野市を訪れるのはそこへの移住目的ではなく、松本市移住に関する比較対象、分析要素として見に行く面が大きいかもしれない。


f:id:shouga4:20210925042652j:image

というか出発前に書いたこれを見ても、日本アルプスまで距離があること(特に南アルプスが遠い)、市街地ですら一部に豪雪地帯指定がされていることがネックとなっているのは明白だ。

 

美ヶ原

f:id:shouga4:20210925041948j:image

松本市は十分に見れたと書いたけど、まだやりたいことが一つ残っている。それがこの美ヶ原。運行期間は9月26日までの土日祝日とある。今日は25日土曜日。何というタイミングの良さ。これから台風が近づいてくるにつれて天気が悪くなる。そのため高気圧で覆われ天気の良い日は今日くらいだろう。

今日はゆっくりしようかと漠然と思っていたけど、3時に目が覚めたおかげで文章を書く時間が作れて記事に余裕ができた。よし、美ヶ原に行こう。西の上高地に行ったのなら東の美ヶ原だ。

8時15分発のバスに乗るのは確定として、帰りは11時15分発か16時半発か…。景色は間違いなく良いけど、他の人の記録を見るに丸一日かけて見るほど色々あるわけではなさそうだしどうするか。行ってみないと分からないか。

美ヶ原に行くことの効果

上高地には行ったけど、あれは山奥に流れる川から見た幾つかの山々だ。それも良いけど、標高2000メートルの高原である美ヶ原からは北アは勿論、富士山など殆どの3000メートル峰を一望できるらしい。そのスケールの大きい景色を見ることで松本盆地の立地の良さを肉眼で実感できて、これからの移住へ向けて必要な努力の後押しになるはず。昨日、移住資料を見てハードルの高さを感じた自分に対して、「それでもここから頑張ったら長野に住めて、いつでもどこの高山にも行けるようになるよ!」とエールを送りたい。

 

行かないことにした

ここまでつらつら書いといてなんだけど、チェックアウトして東側の美ヶ原方面を見たら雲が予想以上に多くて美ヶ原行きは取り止めに。西側は晴れてんのに…。まぁ内心、枯草混じりの今の時期より新緑芽吹く草原から雪を被ったアルプスを見たいと思ってたので5月6月辺りの方が良さそうかな。それに夏季は毎日美ヶ原行きのバスが出てるみたいだし、かなり行きやすい場所だろう。またいつかチャンスはあるさ。

やっぱり行きます

とりあえずモスバーガーでモーニングセットをテイクアウトで注文。コーヒーで目を覚ます。最近は時間の無駄だからとTwitterを全く見ていなかったけど久々に開いて美ヶ原で検索。すると今朝の状況を写真付きでツイートしてくれてる人達がいる。霧だったり雲海だったり、そうか、2000mもあると低い雲より上に出るんだ。問題はそれより高い雲があるかどうか…。とりあえずバス乗り場の様子だけ見に行ってみようと思い駅の西口に向かった。マイクロバスの中を覗くとほぼ満員だった。驚いていると運転手さんがこちらを向いて、なんか流れで乗ってしまった。いや、これで良かったのか。

バスの中で

上を見上げれば空は雲ひとつない快晴だというのに、山となると雲や霧の心配をするとは。山の天気は変わりやすいとはよくいったものだ。

松本市の市街地は標高600m。そこから美ヶ原まで標高1400mもバスで上昇するのか…。ここの人達にとっては標高2000mって片道1000円で行ける場所なのか…。中四国じゃ自分の足で登って1700m、近畿でもバスで山奥の秘境を登ってようやく1700m。そもそもそれ以上の高山が存在しない。やはりスケールが違う。

スマホ頼り

ふと思ったけど、スマホがあまりにも便利すぎる。地図の確認、ブログの執筆、写真撮影、LINE等の連絡手段、ネットの情報検索、ホテルの比較と予約、メールの確認、レンタサイクルの予約と返却、メモアプリや電卓、天気予報、YouTube等々…。仮に旅の最中にスマホが壊れたら悲惨なことになるのは間違いない。

 

 

美ヶ原自然保護センターから行動開始

f:id:shouga4:20210925181118j:image

バスで登る途中、雲に入って霧の中を進んで来たので天気が心配だったけど、着いたら日差しがあって良かった。


f:id:shouga4:20210925110518j:image

王ヶ鼻に着いた!


f:id:shouga4:20210925110537j:image

雲で北アルプスは見えないけど、松本盆地の街があんなに遠くに!標高2000ってことは大和葛城山の2倍の高さがあるのか、すごいなぁ。足元の岩場がミルフィーユみたいな薄い層の重なりになっていて面白い。


f:id:shouga4:20210925111603j:image

その後、王ヶ頭に到着。それにしても思ったより寒くないな…。秋冬用インナーは着てるけどその上は薄手の上下なのに。運動による体温上昇&強い日差しによる暑さと、標高2000mの気温低下&風による寒さがうまく均衡が取れてる。

 

カフェで一休み
f:id:shouga4:20210925111632j:image

すぐ近くに結構立派なホテルが。山小屋じゃなくてホテルって珍しいような。f:id:shouga4:20210925111745j:image

中はカフェとお土産屋があった。座席数が豊富だ。

f:id:shouga4:20210925111828j:image

百名山バッジを買った。2種類あって、もう一つの方は華やかな感じで迷ったけど、落ち着いた風合いのこっちを選択。もし次に来たら残りを買おうかな。
f:id:shouga4:20210925110819j:image

思い切ってビーフシチュー(1200円)を注文。こういう山の上の建物で食事するのが夢だったので一発目は派手にいく。

素直に美味しい!牛肉も人参もトロトロ、じゃがいもは滑らかで芯まで味が染みてる。

こういう山の上では輸送費の関係で値段の割に味はいまいちなイメージがあったけど見事にそれを覆してくれた。器が飴色の磁器なのも良いね。

あぁ、楽しいなぁ。上高地は一度行ったことがある場所の再訪だったけど、美ヶ原は初めて来たから全てが新鮮、純度100%の体験だ。


f:id:shouga4:20210925113021j:image

ホテルを出てすぐに美ヶ原の表示に着いた。これって晴れてるのか曇ってるのか…。

f:id:shouga4:20210925120502j:image

獣臭がすると思ったら牛が現れた。こいつら置物みたいに全く動かないな…。

f:id:shouga4:20210925174236j:image

超間近で牛を撮影。めっちゃ草食べてる。そういえば単子葉類は成長が早い代わりに栄養素が殆ど無く消化にも悪いらしい。だから牛はあんなにたくさん食べるし、胃が4つもあって何度も反芻して噛む。
f:id:shouga4:20210925173957j:image

美しの塔。良い感じに晴れた~f:id:shouga4:20210925174033j:image

ポニーに餌やり。カット人参が無人販売されてた。でもその辺に生えてる笹の葉も食べるみたいで男の子が笹を千切って与えてた。

 

山荘売店や道の駅にて

またマグネットを買った。旅先マグネットコレクターなんでね。何でも良いわけではなくちゃんと厳選して本当に良いものだけを買うようにしてるけど、結構数が増えてしまっている。

それにしても、長野県は自然が物凄く豊かな代償として道の駅に野沢菜・わさび・蕎麦しか置けなくなってしまったのか?と疑問を持つほどに野沢菜が推されている。


f:id:shouga4:20210925143005j:image

帰り道。ここまで歩く時間が長くて小休止したくなったところに売店があった。キノコ汁が美味しい。山の上で温かいもの、特に汁物を頂くと平地で食べた時の数倍の満足感が得られる。入ってる椎茸やなめこが軒並み大きい。良い休憩になった。


f:id:shouga4:20210925175721j:image

前方はこんなに晴れてるのに、f:id:shouga4:20210925175742j:image

後ろはこんなにガスってるのすげえな…。


f:id:shouga4:20210925175954j:image

この後ものすごい霧に覆われた。まぁゴールの自然保護センターまでもうすぐだから構わない。

 

感想

ヤマレコの記録を見たところ、今日は美ヶ原で15kmも歩いてた。なかなか頑張ったな。

アルプスまで見えなかったのは残念だけど、今日行って本当に良かった。これで松本市の西と東どっちも体験できた。これらの山を経て満足するどころかますます長野県に住みたくなったし、ここ松本を拠点にしたい思いが強くなった。

 

夕食

f:id:shouga4:20210925191352j:image

夕食はモスバーガー。駅のそばで、パンと野菜と肉が同時に食べられて、提供時間が早く、コスパが良い。

初めてスパイシーモスダブルを注文。美味い。画像載せる意味ある?ってくらい内容が変わり映えしない。

もうディナーはあちこち探さないことにした。歩き回ったけど「この店、一人だと入りにくそうだな」と敬遠するばかりで時間だけ過ぎていくことが多い。どこかに入っても、一品一品が高くコスパが悪い。それならディナー1回分のお金を使ってランチを3回食べる方が絶対に良い。

 

ホテル

駅目の前のプレミアホテルCABIN松本にチェックイン。昨日一昨日のいろはグランホテルよりグレードは落ちるけど、最も需要の高い土曜の夜なのに朝食代込み5580円はなかなかコスパ良いんじゃないかな。細かい不満は多少あるが目をつむろう。