shougaの生き方模索雑記

日記、心の安定、長野移住、登山、etc…

ちょっと調子悪い。細かい不満がいくらでも出てくる

 

キッチンからたまに異臭がするのが嫌。シンク下の水道管はすきまパテで埋めて、無香空間を置いて、小さい空気清浄機まで置いてるのにまだちょくちょく臭くなる。

以前住んでた福山市ではゴミ袋は自由だったのに、長野市では指定されたゴミ袋をちゃんと買わないといけない。しかも袋代だけじゃなくてゴミ処理シール代というのがかかってそれがそこそこ高い。年単位で見れば燃えるゴミだけで結構な金額になる。

脱衣所が無いから風呂場から出た時に寒い。初夏でさえ寒いんだから、冬になったらどうなるのか考えるだけでも恐ろしい。キッチンもバスルームも蛇口が固くて締めるのに力が必要で地味にめんどくさい。バーを軽く上げ下げするだけで切り替えられる実家のに慣れてたから尚更。

最近は睡眠の質が悪くなってる感じがする。夏が近づくにつれて明るくなる時間が早くなってきてる。カーテンの隙間から光が大量に漏れて部屋全体が明るくなって早朝に勝手に目が覚めてきて熟睡した感じがしない。その後、微睡みながら二度寝したような感覚で目が覚めて起きる。安物とはいえ遮光1級カーテンをかけて、カーテンレールの上を黒いシートで覆ってるのに。

マンションのドアの大きい開閉音について管理会社から続報が無い。そろそろ前回来た連絡から1ヶ月経ちそうなんだけど…。ドアクローザーの油圧がおかしくなってるかもしれないから全戸点検するとか言ってたけど、各住人の日程調整とか工事業者やマンション保有者との連絡とかで色々時間かかるんだろうか。

車の音全般に不快感を感じて辛い。特に苦手なのはエンジンをかける音。ドアをバンッと閉める音。バックする時の音も。走行音は普通くらいだけどマフラー改造車は勿論嫌い。

 

自分の頭があまり好きじゃない。脳じゃなくて、物理的な頭。頭のサイズが大きくて、頭頂部が角ばってて、そのうえ真っすぐ生えた直毛なので側頭部は刈り上げてもすぐ伸びて不格好になる。帽子を被っても毎回キツい感じがする。あと悲しいことにおでこが広くなってきた気がする。いや22歳くらいからあんまり変わってないような気もする。あと今更すぎるけど背が低い。このせいで服にあまりこだわる気になれない。こだわっても無駄な感じがして。どこか自信なさげで引っ込み思案なのもこのせいな気がする。いや世の中には背が低くてもオシャレしたり自信満々な人だっていくらでもいるから、結局自分の性格か。自分の顔は好きだけど結局全部ひっくるめてみるとプラマイゼロくらいになってる気がする。

自分の心が思い通りにならないのが辛い。祝福すべき時に嫉妬して動揺してしまったり。やるべきことを後回しにしてしまう怠惰な心に勝てなかったり。

ニトリから届いた棚を組み立てる元気というか勢いが無い。届いてから段ボール箱のまま2週間以上経ってしまった。届いた頃はイボ治療1回目で痛みやカサブタが厚くて組み立てられる状態じゃなかったから保留にしてたら機を逸してしまった。

 

貯蓄が減っていくのが精神的にきつい。そんなこと分かってたことなのに。

求人を見ても自分が何の仕事をするのか分からない。いや仕事って普通は移住前に考えることだろう。なんで自分は何歳になっても計画性が無いんだろうか。

経験やスキルか…。そういえば大学の頃に英語やろうとしたっけなぁ。単語帳、音読教材、TOEIC問題集とか買ったけど、飽きてしまってあまりやらなかったな…。TOEIC必要らしいからやるか~くらいの動機で1人孤独にやってたらそりゃモチベーション続くわけもないか。英語できてたら仕事にはかなり幅が有ったと思うけど。通訳翻訳みたいな超ハイレベルに届かなくてもそれでも子供用英会話とか、観光関連とか。

大学ではたくさん時間あったんだからもっと有意義に時間使えばよかったな。結局運転免許以外は資格取らなかったし。TOEICみたいな終わりの見えない大層なものじゃなくて、無理のない範囲で楽しくやって勉強する習慣自体を身に付ければよかった。興味のあるものでいうと漢検とか。レベルチェックしたけど2級の漢字は普通に読めるレベルだし、案外すぐ準1級とか取れたんじゃなかろうか。今は漢検とかやる前に再就職活動だからやれないけど。漢検なんて影響力ないって意見もあるかもだけど、世の中意外と簡単な漢字すら読めない人が多くてびっくりするから、漢字得意なのって案外誰でもってわけじゃないと思うんだよな。ちなみに「漢検持ってるから貴方採用します!」みたいなありえない展開は流石に想像してない。

英語とプログラミングどっちかに適性があったら、自由に楽しく生きられたと思うんだけど。いやプログラミングは適正が激しいけど、英語は言語なんだから適性云々じゃなくて単にかけた努力と時間が圧倒的に不足してただけか。どのみち一朝一夕で身に付くものじゃないから、あれこれ夢想してないで現実的な収入を得られる仕事を探さないと…。

そういえば今日は引っ越してきてからちょうど2ヶ月か。本当にあっという間だな…。

皮膚科を探している

受診する皮膚科を探しているけど、どの病院にするか決まらない。

Googleマップでの評価が一番マシなところに何度か行ってみたけど(表現が悪いけども病院って基本的に評価の「☆」が低くなりがち)、待合室に人がたくさん居て1時間近く待つみたいで一旦引き返した。どの曜日もこんな感じらしいが…。

他の病院はどうかというと他も結構待つって口コミがあるなぁ。予約制なのに1時間半も待たされたって口コミもあるし、サイト見たら初心の方は予約ではなく順番制とか、そういうの見ていくうちにどんどん面倒になっていく。

福山でのかかりつけ病院は大体いつ行っても先客ゼロかせいぜい2人ってくらい空いてた割に良いお医者さんだったのが懐かしいよ。

 

そもそもなんで受診するかというと右手の人差し指とかいう一番使う場所に小さいイボが出来たから。何か月もめっちゃ痛い液体窒素治療をしてようやく右手人差し指の爪付近のイボを治したってのに、近くにまた出来たのが割とショック…。

私はとにかく皮膚科に縁がある。症状が重かったり広範囲だったりという深刻なものは一度も無いが、面倒なのが多い。子供の頃の水虫、大学卒業後すぐの帯状疱疹、左腕や左肩の粉瘤(合計3回)、イボ(左足の指先、右手の爪、右手の指)…。あとまだ何かあったっけ?

粉瘤は日帰り手術が必要になるので面倒。ただ術後の傷の塞がりは意外と早い。やっぱイボが一番嫌かな…。液体窒素痛いし、2週間に1回受けるのが数ヶ月続くし、受けた後数日間は痛いしカサブタが邪魔だし。

 

何にせよ、1時間待たされようがどこかしら受けないと。

緊急性は無いけど、よく使う指だから気になるし。そうそう簡単に移るものじゃないけどウイルス性のイボだから小さい傷が出来たらそこから入って別の場所にまた出来てしまうかもしれない。

部屋の収納や食事など

引っ越しから1ヶ月が経過し、生活が整ってきた。そろそろ何か書いとこう。

 

収納など

風呂場の壁にマグネットの浴室用ラックを付けた。ほんとにくっつくんだ…と少し驚いた。80年代頃から鋼や銅の板を使うのが一般的になったらしい。別にマグネットをくっつけるためにそういう仕様にしたわけではないらしいが、居住者にとってはありがたい話だ。シャンプーやボディソープを置いた。結構しっかりとくっついているので、ノズルを押しても下に下がらない。

 

無印良品の「ポリプロピレンケース引出式・横ワイド」シリーズが便利すぎる。デスク横の柱によってできたスペースにちょうど入るし、カラーボックスの上に乗せるのにもぴったり。モデムやルーターやケーブル類がごちゃついていたのも、ラック深大型の入口を壁に向けてその中に入れれば埃が全然入らないようになって掃除も楽。

廊下に置いてるキッチンラックの上にもぴったりで、洗面用具などがちょうどいい高さの位置にきた。

 

最初12畳の広さを持て余してたけど、ベッドを部屋の隅から部屋の中央に移動させるとちょうどよくなった。余っていた中央のスペースを埋めつつ、部屋を二分することが出来た。これで奥側に3畳分くらいのフリースペースが出来た。壁沿いに収納を置いて、空間はトレーニング用にしようか。

 

クローゼットケースをクローゼットの中に入れていない。ドア付近に置いてる。タンスが無くなった分、衣類を入れる収納が少し足りてないのでクローゼットケースを追加で注文した。

クローゼットケースの中は物置みたいになってる。開封後の段ボール置き場や不燃ゴミ粗大ゴミの一時置き場みたいになってる。部屋にはスペースが十分あるし、ドアを閉めれば目に付かなくなるという長所を活かすこの使い方で良いと思う。

 

食事

毎日の食事にちょっと飽きてきた。

冷凍パスタはしばらくもういいかな…。食べる時でも1日1回でそれも毎日ではないんだけど、それでも頻度が高すぎたか。一応キノコ混ぜたりパセリと一緒に食べたりしてたけど。

納豆巻きとインスタント味噌汁は全然飽きる気配が無いからすごい。やっぱり和食だ。美味しい上に安くて飽きにくくてアレンジも効く。それでも1日1食分だから、他の2食分は何か別のもの考えないといけないんだよなぁ。

でも惣菜やらを買うと結構高いからなぁ。宅配冷凍弁当とかも600~800円とかしてめっちゃ高いし。

あと弁当用の冷凍おかずが冷凍庫を地味に占拠してる。登山やお出かけする時の弁当用として買ったけど、微妙かもなぁ。毎日遠出するわけでもないし、その間ずっと開封して中途半端に残ったおかず達が邪魔だ。素直におにぎりで良いか。あと保温水筒に熱湯入れて味噌汁作るとか?でも水筒の茶渋とかがお湯に混ざって臭くなるんだよな…。保温できるとはいえ流石に徐々に温度も下がってくるし。ケチって全然登山用具の新規開拓をしないけど、いずれはバーナーとクッカーくらいは持っておきたいかな…。

 

昨日は快晴だったけど出かける気になれなかった。強い紫外線の他、PM2.5が多かったから。今日は曇りだけどPM2.5はそのまま。遠くの山が霞んで見える。一応、日傘は買った。首の後ろや顔を広く覆える帽子も注文した。それでもPM2.5はどうにもならない。マスクの隙間から入って来るし、目からも入る。まぁ休日は人多そうだし、元々どこか行くなら平日のつもりだった。

そろそろ飯縄山に登りたい。南側の登山口から登って、緩やかな西側へ下山する計画。体力に余裕があればそのまま森林植物園の散策もしたいが、元気が残ってるかは怪しい。森林植物園や戸隠神社は近いからいつでも行けるけど。

5月病かもしれない

何かエネルギーが足りない感じがする。どうもやる気が起きない。

4月中旬に引っ越してからというもの毎日忙しかったからか、燃え尽き感がある。

もしかしたら低気圧が来たのもあるのかな。今まであんまり気圧の変化ってものを意識してこなかったけど。

雨が降った方が空気が澄むから好きだけど。日当たりが良いとうちのマンションの屋上の建材が膨張してミシミシ音が鳴るし…。

 

いちおう進捗はある。最後まで残っていた書籍を入れていた引っ越し用段ボールを開封し、棚に無理やり置いた。これで引っ越し用段ボールは全て開封したことになる。今週金曜の紙ゴミの日が来るとようやく段ボール達を片付けられる。

 

5月にして気温が30度超えの日が何日かあり暑かった。扇風機を買ったがこれの性能が良い。DCモーターだと静かかつ電力消費も低いらしいのでそれに。DCモーターの中で一番安い山善のにしたけど、リモコン付きだし見た目も別に安っぽくはないので上々。

節約のためエアコンは付けない(そもそも真夏じゃないし宣言するほどでもないことだが)。初夏程度なら扇風機で十二分だ。風速を最大にするまでもない。というか真夏でもエアコン付けると温度設定高めにしても肌寒くて…。要は体感温度が下がればいいわけで、部屋全体の温度を下げるのは少し仰々しいよね。真夏で最高気温35℃超えてきたらそうも言ってられないか。

 

GW明けだから役所は混んでるだろうと思ってたけど、市の窓口混雑情報を見ても、どれも待ち人数0人だ。こんなもんだっけ…。実際に現地に行ったら人結構居たとかそんなことは無いのかな。平日の中日があるタイプのGWだったから?

どの道、父から健康保険離脱証明書が届くまでは役所に行かないのだけど。

 

はぁー…なんか元気が出ない。

新緑の季節だから気分転換に山でも登ろうかしら…。いつも若里公園のジョギングばかりだと流石にワンパターン。

いきなり戸隠山飯縄山は登山口への距離的にも標高差的にもハードルが高い。まずは山に登るという行為自体に身体を慣らしていく。近くの里山がセオリーだ。

長野市街地から自転車でアクセスできて標高差があまり無く整備されていて登りやすい山というと、旭山が該当しそうだ。葛山や地附山などもそれっぽいけど旭山の方が行きやすい。

 

いや登山という行為自体がもう大がかりで今はしんどいかもしれない。

プチ観光にしようかな…。川中島古戦場跡は頑張れば自転車で行けなくもない。

松代も良いけど、真田家の歴史について調べる気力すら無い。もっと元気な時に行く。古戦場跡は銅像と公園と博物館くらいっぽいがそのくらいの方がちょうどいい。

 

引っ越し後、初めて何も考えずに過ごせた日かもしれない

今日は手続きや注文などは何もしなかった。ちょっとここ数日頑張りすぎたから。

今日やったことといえば、

アクリルケースを段ボールから出して拭いて組み立ててLEGOブロック作品をその中に入れて棚に置いた。やっぱりこういう趣味のものを置けると生活に潤いが出る感じがする。

ホームズで物件を何となく眺めた。引っ越しの予定はしばらく無いけど、こういう物件があるのかぁ~ぐらいの。

朝散歩と夕方ランニング。散歩では大股で歩いて硬い股関節を柔らかくするように意識した。ランニングは珍しく少し長めに走って心肺機能と太ももの筋肉の向上を図った。公園の中央がなだらかな丘になってるので、超ゆるいトレイルランニングみたいで面白い。芝生と木の根っこで地面がでこぼこしているのでそれも予測できなくて面白い。

このブログを書いた。今日は2記事。

 

雑感

GW中だから金曜と土曜はゴミの回収がお休みらしい。水曜と土曜が可燃ゴミの日だけど、毎回結構溜まるからお休みは少し痛いなぁ。

ただ5月10日は待ちに待った紙ゴミの日。クローゼット内に溜まりまくった段ボール紙たちを解放する!

 

食事考えるのが面倒になったらとりあえず思考停止で納豆巻き(白米・納豆・海苔)と豆腐入れたインスタント味噌汁を食べてる気がする。あとバナナとプロテイン。そこそこ安くて上手くて栄養豊富。

母が送ってくれた冷凍弁当と野菜スープが舌に新鮮で気分転換になる。こういうの高いから自分だとあんまり買う気しないし有難い。家族親戚含め長野…というか甲信越に居るの自分だけで心細いからこういうのが沁みる。

 

公園で鳥たちが地面を突いてるけど、餌なんか落ちてんのかな?雑穀すら無さそうに見えるんだけど。どこから動き回るエネルギーを摂取してるんだろう。虫や魚を食べる鳥とかなら餌が栄養豊富だし分かるんだけど。

 

騒音について数日間長々と書いていて何だけど、静かな時はめっちゃくちゃ静かなんだよなこの物件…いま改めて感じてる。隣人がまだ帰宅してないのか、それともめちゃくちゃ早寝なのか。

騒音というと色々種類があるけど、その要因が物件絡み関連の散発的なものしか無いってだけで結構贅沢な悩みかもしれんなぁ。ドアの音は気になるけどドア自体は開閉しないと生活できないもんだし。その人の個人的趣味のせいじゃないもんね。

太い道路沿いだと昼夜問わず車が走って、緊急車両も時々サイレン鳴らして、うるさいバイクまで通るんでしょ。上の階の子供が四六時中ドタバタ暴れたり、赤子の夜泣きが一晩中とか(しょうがないけどもキツいのは確か)。楽器を大音量で演奏したり、友人と飲み会したり、集まって麻雀したり、オンラインゲームで奇声を発したり。あとは大声で長電話、リモートワークの会話とか?パッと思いつくだけでも色々種類があるな…。

鉄筋コンクリートじゃないのにこれらが一つも無い上に話し声や音楽、掃除機の音すら聞こえないのはすごい。聞こえるのは固体伝播系の音だけ。

 

寝る時に耳栓付けて寝るのは実家に居る頃からの癖だし負担でもないからそのまま。静かな環境では音が際立つし就寝起床前後に大きな音を聞くのも嫌だから。

 

 

 

音や物件に関して昨夜メンタルが少しヘラる…が、翌朝回復してきた

やっぱりドアの開閉音が気になる…。

実家が分譲マンションの角部屋で隣人からの音はほぼ無かったので余計に感じる。あそこはあそこでエレベーター傍かつ道路沿いで車が気になったけど。あと家族の生活音。

落ち込む原因としては、自分が申し込んだけど既に埋まってしまってた鉄筋RC造の物件が近くの見える範囲にあるからだろうな…。もっと1月に血眼になって物件見ていれば…。あの時はあの時で1月前半は年始からの地震や事故や寒さや将来で気落ちしてて、自殺がまた頭によぎりだして、1月後半はそこから回復するためにジョギングを頑張りだした頃だから、しょうがない側面もあるんだけどさ…。全力出さなかった自分の行いがビシビシに返ってきてる。

12畳、まぁ広いに越したことは無いけども。それなら10畳RCの方が断然良いに決まってる…。

昨日の夜は精神的に落ち込んで、色々調べてたら気付いたら22時回ってしまってた。いつもはだいたい21時半くらいには寝る準備に入ってるのに。

 

契約書

「入居期間中、騒音の件でトラブルが発生した場合、繰り返し注意を入れても改善が見られない場合、契約を解除します。夜9時以降から朝方にかけてはドアの開閉・話し声に注意してください」的なことが書いてある一方で、

「著しく音が気になるお客様はご入居をお勧めできません。生活音(足音、ドアの開閉等)でのクレームは基本的にはお受けできません。あまりにも気になるようであれば他のお客様にもお聞きしてみますが、他のお客様が何も不具合を感じていない場合、お引越しを検討して頂く形となります。」とも書いてある。どっちだよ。

前者は多分ありえないくらい騒ぐ人に対してで、後者はかなりの神経質な人に対しての文だろうか。あらゆるケースに対応できるように契約書の文面に明記しとかないとトラブルに対応しにくいからか…。

 

 

解決策としては3つ。全部やるけど。

1.管理会社に連絡

気になってるのが自分だけだとしたら、おそらく対応してもらえない。でもこれだけ大きい音なら流石に他の住民も気にはなってると思うんだけど、どうなんだろう。今確認してみたけど、やはりドアを受け止めるクッション部分が薄くて貧弱すぎる。そりゃでかい音鳴るよ。良いクッションに交換とか…流石にしてくれないと思うなぁ。大がかりすぎるよね…。今ってタイミング悪いかな?平日とはいえGWの祝日挟んでる。GW明けたら連絡しようか…。

 

2.耳栓をする

耳栓をすることで開閉音が大幅に軽減される。また、その他の微細な生活音も聞こえなくなる。外でもそこそこ耳栓を付けてる上に家でも耳栓なのは少し気が滅入る。耳に違和感が無いわけじゃないから。

耳栓を付けることで素の耳が騒音に敏感になってる説も無きにしも非ず…。せめて外では付けないようにした方が良いのかな(今もたまに付ける程度ではあるが)。個人的に耳栓必須なのって都会や駅周辺くらいだし。

 

3.さっさと働く

平日は朝早く出て夜帰ってくる。休日は登山や小旅行でお出かけする。

これなら隣人たちが出かけるタイミングには既に家に居ないことが多くなる。この物件は大学生や単身者向けで、開閉音が早朝にすることは今のところ無かった。また、帰宅と思われる音も15時過ぎだったのでおそらく大学生。

働けばドアの音を聞く機会が大幅に減る上に、収入を得られて貯蓄が減るだけの生活を抜け出して更に精神が安定する。

 

 

引っ越し

最終手段。それでも嫌と感じたら、引っ越そう。

この物件の短所はドアの開閉音、たまのベランダ天井のミシミシ音、網戸が硬い、シャワーから急に水しか出なくなる時間が割と長くて焦る(湯舟は暖かいのを貼れる辺り、節水シャワーヘッドだから水量の要求量が足りてなくて給湯器がお湯を作らない?)辺りか?細かい点だと駐輪場が使いづらいとかもあるけど。

あとは駅から流石に遠いか…。駅南口まで徒歩22分、北口まで徒歩28分。南口は何も無くて入口みたいなもので商業施設は北口より北にあるから、実質28~30分くらい。自転車ならいけるだろうと思ってたけど、行ってみると遠くて結構負担だった…。毎日通勤で行き来すると思うと割としんどめではある。

この辺の地域じゃないとダメって理由が特に無い。思ったよりスーパーに買い出しに行く回数も少ないし、ホームセンターも意外と行く用事が無い。若里公園も駅ももっと北にあるし。大学が近いと大学生が多いが、それが何となく嫌。

 

この物件にどのくらい住むかだなぁ…。契約書には1年未満の解約で違約金とあるから、1年以上住めば違約金は発生しないけど。

ルームクリーニング代とエアコンクリーニング(1.2万)は流石に敷金でまかなえるから料金は発生しないだろう。

引っ越し代も同じ市内ならそこまでかからないんじゃないか?

物件も火災保険も2年契約だから、やっぱり最低でも1年半から2年は住んだ方が良いよなぁ。

そう考えると引っ越しにかかる費用って引っ越し代くらい、なのか?それも近場への引っ越し代。火災保険は住み続けようとどのみち更新で同じ金額がかかるし。いや退去時の礼金と引っ越し先の敷金があったか。

いや、引っ越しで一番問題なのは費用じゃなくて手続き面だろう。物件探し、物件の契約、引っ越し業者との契約、荷造り、光熱費の解約と契約、荷ほどき等々。これらを働きながらやるのか…。早く安住の地を見つけたい…。

 

雑感

これ書いてるのが朝6時だから騒音のこと書いてるのに今めちゃくちゃ静かなのが皮肉。耳栓なしで静かな音楽かけてたら落ち着いてはきたが…。

ちょっと待って。冷静になって考えてみたら音より引っ越し手続きの膨大な労力の方がキツくね?当分はあんなことやりたくないよ。

 

ホームズで検索してみても、便利な場所でRC造で一人暮らし用で適度な家賃の部屋って全然無いなぁ。高望みだよね。最初に書いた物件がまさにそれだから口惜しいんだけど…。いや!いつまで執着してんの!

 

今の物件の優れてるところ

逆にあの物件より今住んでる物件の方が優れてるところ挙げてこうぜ。

・あっちは東向きなので太陽の位置が低い冬は日が射しにくく部屋が暖まらない。こっちは南向きなので1年中朝から夕方まで日当たりが良い。

・部屋が2畳分広い。何だかんだ広い方が良い。室内物干し竿や扇風機など、意外と必要なものはいくらでもあり物がどんどん増えてスペースが埋まるから。

・クローゼットの容量が広い。高さは天井まで、幅165cm奥行80cm以上ある。届きにくいけど上には棚もある。扉左側の上にスーツ類やコートをかけて下に鞄やザック。通販をよく使うので段ボール箱が大量に溜まるが扉右側に全部収まるので室内に畳んだ段ボールは無くなる。

・室内扉とクローゼットがスライド式で使いやすい。引き戸を引くための空きスペースを考慮する必要が無いため、容量をフルに使える。

向こうは冷蔵庫置き場しか無いけど、こっちは冷蔵庫の横にまだスペースがあるから四角い30リットルのゴミ箱が2つ置ける。これは地味ながら大きい。このスペースが無いとシンクの扉前にゴミ箱を置くしかなくなるが、割と邪魔だしどかすのが面倒。容量の大きいゴミ箱も買いづらい。

洗濯機置き場はどちらかというとこっちのコンロ置き場横の位置の方が使いやすい。(向こうはトイレ扉に対して90度の角度にあるため洗濯カゴを前に置くと通行の邪魔になる)

洗面所に小さい鏡が付いてる。風呂場に一応洗面台がある。まぁキッチンに鏡置けばいいだけの話な気がするが、一応優れてる。

オートロックが便利。あっちはエアコンが黄ばんでて古臭いけどこっちは白くてピカピカの日立。見た目的にもたぶん性能的にも割と差があると思う。

ハァハァ…結構見つかったな、あっちより優れてるところ。こうして見ると細かい設備面はこっちの方が良いのでは?というかこっちよりあっちが優れてるところってRC造、キッチンの作業スペースが少し広い、駐輪場がどちらかといえば使いやすい、くらいしか無くね?

メンタルが回復していくのを感じる。自分の選択は間違ってなかったんだ!RC造の部屋は埋まってたけど細かい点を見れば今の物件の方が優れてる点が多い。今の物件の角部屋も埋まってしまったけど、鉄骨の最上階角部屋ではおそらく長野の冬は死ぬほど寒く暖房費も余計にかかるのでそれも緩和される今の中部屋で良かった。つまり自分はベストに近いベターの選択をしたのだ。こうなる運命だったのだ。

 

広いことは良いこと

12畳もあってもしょうがないと最初感じてたけど、既に割と部屋全体をフル活用している。これ引っ越し用段ボールが片付いても登山用具とか買ったら一瞬でまた残りのスペースとクローゼット埋まるんじゃね?2LDKとかは流石に持て余すけど、12畳って広いけどそこまでめっちゃ広いってわけでもないし、ちょうど良いか。

朝6時から8時までずっと耳栓なしで部屋に居たけど、なんか意外と静かだ。8時過ぎてようやく生活音が鳴りだしたから耳栓をする、ほぼ音が聞こえなくなる。だいたい9時と15時と20時とかその辺りにドアの開閉音が鳴るから、やっぱり働きだしたら大体は開閉音に遭遇しなくなるだろうし、案外RC造じゃない重量鉄骨でも適応して暮らしていけるか!?

 

贅沢

いっそのこと、家賃もう少し上げて検討しようか。ここまで悩むってことは自分は住環境を重視するタイプの人間ってことよ。「家は寝に帰るだけだから適当で良くてそれより遊ぶ金が欲しい」タイプの人の逆バージョンみたいな。遊ぶ金を制限し節約してでも安寧が欲しい。

ぶっちゃけ贅沢なこと言えばRC造以外の要素も欲しい。もっと築年数浅いのが良いし、寒いから浴室暖房は言い過ぎにしてもせめて脱衣所くらい欲しい!独立洗面台も欲しい。あとお湯と水のブレンド式はシャワーの温度管理が大変だから温度が数字で見れる方式が良い…何度も水になるからその度に温度調節が必要。もっとスムーズに動かせる網戸が良い!

ついにデスクを部屋に置いた!

ついにデスクを注文した。大型商品なのに翌日昼に届くってすごいなサンワサプライ

140×60の高さ70cmの白いデスク。一枚天板なので分割線も無し。

意外と組み立ては簡単だった。分解して引っ越し先で組み立てるのも楽そう。

梱包も丁寧で天板に傷やこすれも無かったので良かった。

 

高さ70cmのデスクは高さが足りないってレビューもあったけど、むしろジャストフィット感がすごい。

それより横幅140cmってこんなもんだっけ?部屋が前住んでた6畳の2倍の12畳だから、妙に小さく感じる。冒険して160cmでも良かったか。いや、今後引っ越した時に12畳より狭い部屋になる可能性はそこそこあるから、このくらいがちょうどいいか。20cm分ならワゴンや棚を横に付ければお釣りが来るし、その方が小回りが利く。

中央にモニターとキーボード、右にマウスとSwitchとプロコン、左に時計やとりあえず置いとく保留の書類を置いたらもうチマチマしたスペースしか余ってない。いや保留の書類をどかせばいいだけなんだが、こういうの置ける空きスペースも結構便利なんだよな。書類の整理もした方が良いんだけど。

 

今まで使ってたデスクがダークブラウンで、引き出しの他、モニターやキーボードやマウス等全部黒いので白いデスク合うか少し心配してた。

ところが部屋に置いたところ、意外なほどに調和を生んでいる!むしろコントラストがはっきりして何がどこにあるか一目瞭然。今までのダークブラウンより断然良い。持ってるSwitchも有機ELモデルだから白黒でマッチ。

 

これで引き出しの上にモニターを置いて段ボール箱の上にマウスパッドを置いてマウスを操作する生活もようやく終わった…。

やっぱり部屋に大きいデスクがあると見た目的にも機能的にもかなり前進できた感じがある。やはりベッドとデスクが部屋の主役。

 

ネット接続とデスク組み立てを1日でやり切るとか、今日の俺は頑張った。いつも通り朝散歩と夕方ランニングもしたし。

引っ越しの段ボール箱も片付いてきた。残りは大きいの1個、小さいのが7個。まだ結構あったか…。書籍が3箱、アクリル類やグッズなど雑貨が3箱、食器1箱って感じ。